卓上遊戯創造館別館

ボードゲームの紹介等

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

遊びながら算数の基礎を学ぼう

セレクタ社といえば「ネコとネズミの大レース」「マーゴマギーノ」等、子供ゲームではハバ社と並んでメジャーなメーカーである。特に同社のゲームは、可愛いコンポーネントのモノが多く、子供のみならず大人まで魅了してしまうものが多い。 今回紹介するのは…

大阪天満宮へ

今日は、3歳になる息子の「七五三」のお参りに出かけた。大阪天満宮の境内には、私たちと同じ目的の家族連れで賑わっていた。特に女の子は、煌びやかな着物を着けているので、可愛らしい。 息子の晴れ姿の日、奮発して金五千円を支払ってご祈祷してもらう事…

イスタリ社、期待の新作「イスファハン」

今回紹介するのは、イスタリ社の新作「イスファハン」。イスタリ社はフランスの新興メーカー。最近「ケイラス」「ミケリノス」等フリーク向けの良作ゲーム立て続けに発表して、ファンの注目を集めている。今年のエッセンでの窓口調査でも、「イスファハン」…

 ジョイフルハイパー閉店

秋葉原にある卓上ゲーム専門店「ジョイフルハイパー」が10月31日をもって閉店する事が決定した。それに伴い楽天市場の同店サイトでは、「大特価まつり」を開催中。 当サイトはブログランキングに参加しています。読んだらポチッとお願いします。 人気blogラ…

 「イージーキューブ2」発売開始

学研より発売されているキューブパズル「イージーキューブ」の第2弾が発売された模様。その名もズバリ「イージーキューブ2」(発売元:学研 製作元:クロノス 考案:小田原充宏)。前作とは一部入れ替わった7つのピースを使い新たな64の問題に挑戦する。…

拡張性を考えて生産ラインを構築せよ!!

今日紹介するのは、クワリ社の新作「ファクトリーファン」。ゲームの概要は、各プレイヤーに渡された工場の中に、上手く製造機械を配置して、より効率的な生産ラインを完成させるかを競うパズルライクな作品だ。 このゲーム、パズルとしての部分の難易度はそ…

とんだ災難

今日は東京出張。9時27分発新幹線の指定席を予約して新大阪駅についた。するとなにやら騒然としている。静岡駅で人身事故との知らせ。そのせいで、朝の新幹線は上下線とも運休。ホームで待たされるビジネスマンたちは苛立ちを隠せない。ようやく11:00頃…

子供ゲームの名匠、ハインツ・マイスター

今日は子供ゲームの新作「TURBULENTO」(セレクタ社)を紹介しよう。同ゲームの作者ハインツ・マイスターは子供ゲームの分野では第一人者で、これまでも「ディスクショット」や「ザップ・ゼラップ」「オール・ザ・ウェイホーム」等数々の名作を発表してきた…

 こんなん限界やろ!!

今回紹介するエッセン2006新作ゲームは、「Take it to the Limit !」。写真を見てフリークの方はピンと来たと思うが、名作「Take it Easy !(テイクイットイージー)」のリメイクならぬハードメイク版だ。 同ゲームも、基本ルールは「テイクイットイージー」…

機関車トーマスショーは人だかりの山

今日は日曜日、家族サービスの日だ。息子と妻と私の3人で、天満橋駅で行われたイベント「駅祭ティング2006 in てんまばし」に出かけた。まずは、普段は私市線を走っている「10000系トーマス号」の前で車掌さんと一緒に記念撮影。なんと今日はじめて知ったの…

 きっこのブログが本になった

日本ブログ大賞2006を受賞した「きっこの日記」が本として発刊された。ブログの方は、今年になってから読み始めたので、同書を手にして初めて昔の記事を読む機会に恵まれた。 同書には、2001年〜2006年までの日記の中から、作者や編集者が抽出した傑作47編が…

質問に関する私なりの考え(後編)

私はこれまで、玩具メーカーに、ボードゲームに対しては、もう少し長期的な視点で取り組んで欲しいと主張してきました。その大きな理由としては、日本のボードゲーム市場は、いまだ黎明期の段階で、今しばらく成長期を迎えるのには時間が掛かると考えている…

質問に対する私なりの考え (前編)

今日は「焚書官の日常」というブログサイトを運営しておられるmutronixさんから頂いた質問を題材に書いてみたいと思います。 (mutronixさんからの質問:10/14当ブログコメント欄より抜粋) stelmosさんは上のエントリを含めて、「マーケティング」「長期戦…

 今年は天満橋から基地までトーマス号運行

子供は、豊かな感受性を持っている。街中に咲く小さな草花を見て「わあ、きれい」と素直に感動し、公園に落ちているどんぐりの実をみつけると「どんぐりさんだ」と大はしゃぎする。普通の大人には、目にも止まらない小さな自然の変化を感じる力が備わってい…

最新のメビウス便を中心にプレイ

朝起きて、無性にボードゲームで遊びたくなったので、ゲーム仲間に急遽連絡をした。いきなりの誘いでは、難しいだろうと思っていたが、幸いIさんとAさんが付き合ってくれる事になったので臨時ゲーム会を行う。場所もIさんが自宅を提供してくれる事になり、喜…

 ドイツゲーム大賞作品でも日本ではあまり売れない

以前、日本語版「チケット・トゥ・ライド」がどれぐらい売れるか予想するブログ記事を書いたが、どうやら売れ行きはかなり苦戦している模様だ。(バンダイさんも頑張っていると思うが初年度5万個は、今の日本の市場だと難しいだろう)と言うのも今日ある玩…

 甥っ子が遊びに来ていたであります

出張から自宅に戻ると、4歳の甥っ子が遊びに来ていた。私の帰りを楽しみにしていたらしく、一緒に遊ぼうと飛びきりの笑顔で誘ってくる。そうなると私も断れない。疲れた体に鞭を打ちながら息子と甥の遊び相手をしていると、色々と話かけてくる。 どうやら甥…

絶版ゲームを電子データ化してフリークに提供

先日、「ボードゲームの複製について」ブログの中でも述べたが、入手困難な絶版ゲームについては、複製する以外、手に入れる方法がないと思っていた。しかし、メーカーにもファンにも双方メリットのある形で、これらを提供する方法を思いついたので、述べて…

複製はしてもよいのか?

ボードゲームにおいて、個々の作品の最も大きい価値は、そのルールである。先日、コンポーネントも大切だとブログに書いたばかりだが、あくまでも副産物としての価値である。作者が一番、心血を注いで創作している部分は、おそらくルールとゲームバランスだ…

 美味しいカツサンド

旅先等で美味しいお店を探す時、一番効果的な方法が「地元の人に聞く」だそうだ。やはり口こみの情報が一番らしい。グルメガイドの雑誌等も参考にはなるが、多分に宣伝の意味も含まれており、味の方の信頼度はイマイチあてにならない。 今日紹介するのは、と…

中日優勝!! 阪神猛追及ばず涙を飲む!!

ついに今年のセリーグのペナントレースにも終止符が打たれた。中日ドラゴンズが2年ぶり7回目の優勝を手にした。私が応援する阪神タイガースも、9月以降猛烈な追い上げを見せてくれたが、一歩及ばなかった。明後日の、甲子園で行われる最後の直接対決まで、…

 コレクターの限界

私は、自称・ボードゲームフリーク兼コレクターであった。今でもフリークには違いないが、コレクターと言う趣味は薄れつつある。理由は収集するのに限界を感じてしまったからだ。 現在、ドイツを初め世界で発売されるボードゲームは300〜400タイトル以上と言…

 光による癒し空間を演出する玩具

「東急ハンズ」や「キディランド」等のホビーショップで現在人気のインテリア玩具。 今日はその中から光をテーマにした「いやし系玩具」を紹介する。 家庭用プラネタリウム 「ホームスター プロ」 メタリックブラック出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)…

阪急三番街「プラレールフェア」

3歳になる息子を持つ私にとって、休日の家族サービスも立派な仕事である。今日は、梅田の阪急三番街で開催されている「プラレールフェア」に出かけてきた。巨大なプラレールのジオラマに息子も大喜び。食い入る様な目つきで見つめていた。 それにしても、こ…

コンポーネントと価格は比例してほしい

ボードゲームの作品の良し悪しは、コンポーネントで決定される訳ではない。オリジナリティ溢れる創造性の部分であり、それはすなわちゲームのルールでありシステムである。その事に異論を唱える人は少ないだろう。しかし、その創造性を具体的な形として表し…

教育雑誌にドイツゲームの付録がついた

Table Games in The Worldの日誌中でも紹介されていたが、小学生ママの子育て応援マガジン「エデュー」10月号(小学館)に、ドイツゲームの「コンティニュオ」が付録として付いている。雑誌の中では、 足し算や図形認識能力、発想の柔軟さを育てるドイツで大…

自宅で手軽にろくろ体験

最近、大人を対象にしたインテリアトーイやヒーリンググッズがちょっとしたブーム。メーカーサイドとしても、少子化の影響を受けて子供向け玩具市場は頭打ちの状況だけに、大人向けのこれらの製品に期待したいところだ。 今日は、そんな大人向け玩具の中でも…

 物語はいよいよ終盤に

今年の大河ドラマ「功名が辻」もいよいよ終盤に差し掛かってきた。司馬遼太郎の原作は既に読んでいるので、今後のストーリー展開はおおよそ想像がつくが、どの様な脚本で私たちを驚かせてくれるかが楽しみだ。秀吉がこの世を去り、いよいよ家康が動き出す。…

創作ゲーマーに朗報

この度、イエローサブマリン秋葉原店において「ボードゲーム作成キット」(定価:税込み2000円)が先行発売された模様。中身は、ボードやコマ、ダイス等、ボードゲーム作成に必要なコンポーネント材料が一式詰め合わせになっているという。 <ボードゲーム作…